道の駅ビーナスライン蓼科湖となり
2023年4月24日(月)オープン
食べる、知る。留まる、泊まる。
そして、好きになる。
いま蓼科をひらく拠点。
SCROLL
menu
定休日のお知らせ

2023年5月

17日(水)* 18日(木)
24日(水)* 25日(木)
31日(水)* 6月1日(木)

*一部飲食店のみ日中営業

蓼科はあなたが想うより
ずっと、懐が深い。

蓼科は懐が深い。
古くは湯治場として、やがて閑かな別荘地として、
清澄な蓼科の世界が人々を惹きつけてきました。
そしていま、ここ蓼科湖のほとりに、
蓼科を新しくひらく拠点「蓼科BASE」が生まれました。

あまた文人たちの愛した山水に分けいり、
湖をあてもなく散策する、
遠いあの人へ手紙をしたためる、
そんな時間があってもいい。
ロードバイクを駆り空や風と対話する、
木々や湖と大いに交歓する、
そんな時間があってもいい。

ある朝には思いがけない出会いがふっと、
思いがけないアイデアを呼びこみ、
ほら、思いがけない明日がひらけてくる。
そんな時間があってもいい。

蓼科は懐が深い。
たくさんの時間と契機を受けいれまぜあわせ、
見たことのない模様をえがいてみせる。
集えいま、ここ新しき場所へ。「蓼科BASE」へ。
蓼科はまたここよりはじまる。
そんな場所があってもいい。

MORECLOSE

RESTAURANT RESTAURANT

4月24日オープン
湖畔のカフェレストラン。長野県食材中心の”食のアンテナショップ”。
営業時間 11:00〜17:00 (L.O.16:00)
定休日 水曜日・木曜日
電話 050-3595-0421
4月24日オープン
地元蓼科のお水と八ヶ岳山麓の土地から生まれる天然酵母を使ったベーカリー。優しい味をお楽しみください。
営業時間 10:00〜17:00 ※売り切れ次第終了
定休日 木曜日
電話 0266-75-0910
4月24日オープン
東京、京都に店舗展開するヴィーガンレストラングループ。地元野菜を食材にしたハンバーガー専門店です。
営業時間 平日 10:00〜17:00
土日祝日 10:00〜18:00
定休日 木曜日(グリーンシーズン)
電話 070-7572-1177
5月1日 オープン予定
信州ワインや地酒を取り揃えたワインバー。フレンチ専門シェフが発酵食を基本とした副菜に腕を振るいます。
営業時間 11:00〜22:00
定休日 木曜日

HOT SPRING HOT SPRING

蓼科高原は温泉の宝庫。館内の浴場は、源泉かけ流し。源泉は、蓼科で最も古い滝の湯温泉を使用。戦国武将・武田信玄の隠し湯だったと伝えられます。温泉が湧き出る一帯は、昭和3年、文部省により「高原保養地」に指定され、避暑地として発展しました。2箇所ある大浴場は日替わりの「男女入れ替え制」宴会場をリノベーションした新設風呂と、鉄平石に囲まれた既存風呂の二つの温泉をお楽しみください。
温泉保養地として発展してきた蓼科高原。室町期に発見され、戦国武将・武田信玄の隠し湯だったとも伝えられる滝の湯温泉でのんびりと。
日帰り価格 大人:¥800
小人(3歳~小学生):¥450
営業時間 11:00〜19:00
最終受付 18:30
定休日 水曜日・木曜日

HOTEL HOTEL

露天風呂付き客室
OPEN AIR BATH | SHOWER | TOILET
ダブルベッド客室
TOILET
ファミリー向け和室
TOILET
ソファ付き客室ツイン
SHOWER | TOILET
スタンダード客室ツイン
TOILET
ホテルのご予約
ホテル外観(イメージ)
隣接する道の駅ビーナスライン蓼科湖

INFORMATION CENTER INFORMATION CENTER

見る・遊ぶ・食べる・体験する・泊まる……皆様の蓼科観光をサポートする窓口です。案内カウンターでは、観光やグルメスポット・公共交通機関・イベント、災害などの情報を提供。おすすめの温泉、宿泊施設の案内や予約サービス、地域の観光ツアーのご案内もいたします。蓼科のほか、ビーナスライン沿いの白樺湖、女神湖、車山、霧ヶ峰などへの観光のご相談にものります。お気軽にお立ち寄り下さい。
蓼科エリアの観光をサポート。蓼科にある観光地・公共交通機関・飲食店などの情報を提供。他にも、おすすめの温泉、宿泊施設の案内をいたします。
営業時間 9:30〜17:30
定休日 水曜日・木曜日

ACCESS ACCESS

〒391-0301 長野県茅野市 蓼科湖畔4035
駐車場あり(無料)
道の駅ビーナスライン蓼科湖となり